公立大学法人 都留文科大学

Think Globally, Act Locally

地域交流研究センター

子ども公開講座を開催しました

更新日:2021年12月10日 ページ番号:0005709

News  ニュース

子ども公開講座とは

都留市教育委員会の「放課後子ども教室」事業と本学の市民公開講座を連携させた事業です。平成25年度から本格的に開始されました。「放課後子ども教室」に参加している小学生が対象です。小学校の夏休みや冬休みの長期休みに合わせて開催しています。

令和3年度「子ども公開講座」一覧

    
講座名 内容等 開催日 対象学年 担当教員
自然とのふれあい キャンパスやその周辺の遊歩道で香りのする木などを探します。また、リースやクリスマスツリーなどに使える木の実などを集めます。 11月20日
(金曜日)
1年生~4年生 北垣憲仁
ドライアイスのふしぎ 
~やさしい科学実験~
ドライアイスを用いた簡単な科学実験をします。ドライアイスの不思議な性質について触れます。 7月31日
(土曜日)
1年生~4年生 山田暢司
陶芸にチャレンジ 板上にした粘土を使って、お皿やカップなどの器を制作します。作った器は、大学の窯で、施釉、焼成して後日お渡しします。 7月25日
(日曜日)
3年生~6年生 山本直紀
小俣英彦
木を使って工作をしよう! テーマをもとに、色々な形の木切れを自由に選び、工夫しながら制作をします。自由に創造力を働かせて行う活動です。 7月24日
(土曜日)
1年生~4年生 青木宏希
竹下勝雄
ロンドンオリンピック選手と走ろう!
佐野夢加のかけっこ教室
スタート練習、マーク走り、じゃんけんゲームなど 7月23日
(金曜日・祝)
3年生~6年生 佐野夢加

ユーチューバーになろう!
~アイパッドのむかし話しチャンネル~

iPadを使用してむかし話を音読するデジタル絵本をつくり、動画を作ってユーチューブで配信します。

7月22日
(木曜日・祝)
3年生~6年生 野中 潤

 

子ども公開講座11月20日開催 

11月20日(土曜日)に今年度最後の「子ども公開講座」自然とのふれあいを開催しました。当日は低中学年の小学生9名が参加したました。お天気も良く、気持ちよく大学の周りを散策し、クリスマスリースの飾りになりそうな落ち葉や木の実を集めました。たくさんのお土産を手に素敵なクリスマスリースを作成して欲しいと思います。

11月20日 自然とのふれあい
はじまりの会 散策へ出発 高級つまようじの枝を発見 珍しい植物
木の実を集める1 大きい葉っぱ まつぼっくり いちょうの葉

 

 

子ども公開講座7月22日~7月31日開催

小学校の夏休み期間中に、子ども公開講座を5講座開催しました。どの講座も新型コロナウイルス感染症の予防対策をして、沢山の子ども達に楽しんでもらいました。

7月31日 ドライアイスのふしぎ ~やさしい科学実験~
実験1 実験4 実験2 実験3

 

7月25日 陶芸にチャレンジ!
陶芸説明 ​ 制作中 制作中2 制作中3
コップ マグカップ 皿 くまさん

 

7月24日 木を使って工作をしよう!
木工選び 制作中1 青木先生の指導中 竹下先生指導中
大作 人形 作品2 パワーシャベル

 

7月23日 ロンドンオリンピック選手と走ろう! 佐野夢加のかけっこ教室
始まりの会 マーク走り スタート練習 聖火トーチ 説明

 

7月22日 ユーチューバーになろう!~アイパッドのむかし話しチャンネル~
野中先生指導中 学生指導員と子ども達学生1 学生指導員と子ども達2 音声を録画中