令和5年度 「文大ボランティアひろば」を開催しました
更新日:2023年5月19日
ページ番号:0008805
News ニュース
5月18日(木曜日) 第2回文大ボランティアひろばを開催しました。
4月20日(木曜日) 第1回文大ボランティアひろばを開催しました。
文大ボランティアひろばとは
学生ボランティア同士のつながる場、地域のボランティアニーズを知る場として、月に1度お昼休み(12時30分~13時00分)に行っている自由参加の会です。
参加者は、ボランティア体験者の話や、いち早く募集中のボランティア情報を入手・申し込みができます。
構成メンバー
- 堤 英俊(学校教育学科 准教授)
- 北垣 憲仁(地域交流研究センター 教授)
- 森嶋 美子(社会福祉協議会)
- 秋山 悠一郎(社会福祉協議会)
- 宮本 舞美(社会福祉協議会)
- 地域交流担当 事務局
- 学生ボランティア登録者
- ボランティアに興味がある学生
第2回 5月18日(木曜日)開催
今回、15名の学生が参加ました。現在募集中のボランティア紹介、ボランティアに参加した学生の体験発表、小人数のグループに分かれて自己紹介や参加動機などを話し、
ボランティア登録者同士の交流をする時間をとりました。
【当日の様子】 |
|
||
第1回 4月20日(木曜日)開催
今回、32名の学生が参加ました。現在募集中のボランティア紹介、小人数のグループに分かれて自己紹介や参加動機などを話し、ボランティア登録者同士の交流をする時間をとりました。
【当日の様子】 |
|
||