日向 良和 研究室

キーワード:

図書館、電子図書館、場としての図書館、ゲームと図書館

この研究室・ゼミの教員

ヒナタ ヨシカズ

日向 良和

HINATA Yoshikazu

共通教育センター 准教授

教員詳細はこちら ※教員業績照会はこちら

○ 専門分野
人文・社会 図書館情報学、人文社会情報学

○ 学位
慶應義塾大学大学院 文学研究科 図書館・情報学専攻情報資源管理コース、 図書館情報大学 図書館情報学部 図書館情報学科

研究を始めたきっかけ

進学した大学で初めて図書館情報学という学問分野にふれました。人にさまざまな情報や娯楽を提供するという理念が素敵と感じました。また、元々本を読むことがとても好きだったから図書館を研究しようとおもいました。

わたしの研究室 

私の研究室では、図書館全般(公共、学校、大学図書館)の将来像について検討、提案しています。特にインターネット時代の図書館の役割についてや、読書の幅広い解釈からの新しいサービス、情報資源について研究しています。

いま興味のあるテーマ

インターネット時代、AIが一般的に利用できる時代に、図書館の社会的役割の広がりに興味があります。特に多目的に利用される「場としての図書館」に強い関心を持っています。また少子、人口減社会での公共図書館の減少についても興味があります。2015年から新しい図書館の資料として「ゲーム」を提案しています。

研究テーマ

○ シーズタイトル

○ 研究者名