就職体験レポート

report

文学部

英文学科

A.K さん

A.K さん
  • 文学部 英文学科
  • 全日本空輸(ANA)客室乗務員に内定

夢のために「できることはすべてやった」と胸を張れる4年間

5歳の時に初めて男性の客室乗務員に出会って以来、客室乗務員を目指しており、2年生の夏から航空会社数社のインターンシップに参加したり、英語力向上を目標にフィリピンで日本語教師をしたり、東京のエアラインスクールに通ったりして、そのための準備をしてきました。そんななか、思い悩むことがあり、助けを求めたのがキャリア支援センターです。エアライン就職に詳しい先生がいらっしゃり、親身に相談に乗ってくださったおかげで、辛い時期を乗り越え、無事内定をいただくことができました。夢を叶えることができてホッとすると同時に、4月からの勤務を想像してワクワクしています。

全日本空輸(ANA)客室乗務員内定への主な流れ

2年次 8月ANAのグランドスタッフのインターンシップに参加
2年次 終了後1年間休学
日本語パートナーズフィリピン9期派遣として、マニラ市内の高校に勤務
3年次 10月エアラインスクールIsaac Airline School渋谷校に入学
(外資・日系エアライン面接対策)
3年次 11月教育実習(中学校)
ANAのインターンシップに応募
3年次 1月ANAのインターンシップに参加
4年次 4月ANAの早期選考を受験
4年次 6月ANA内定