career support

[ 就職・キャリア支援 ]

公務員就職率

43%
※2024年5月現在

小学校・高校・特別支援学校教員 採用数

1
※朝日新聞出版(就職力で選ぶ大学2025)
※国立、私立を除く

就職決定率

98.3%
※2024年5月現在

Uターン就職率

46.3%
※2023年度

キャリア支援に関するイベントスケジュール

キャリアデザイン・就職支援プログラム

キャリアとは、過去の歩み、現在の暮らし、そして未来をどう生きるか、つまり、その人の「生き方」であり、「人生の歩みそのもの」です。
本学では、大学生活を通して、自分と向き合い、進むべき道を見つけ、それを表現していくことをキャリア教育と位置づけています。1年次から始まる体系的なプログラムにより、社会人にふさわしい知識やスキルを身につけるとともに、社会人としての意識を醸成していきます。

キャリア支援センター

本学における進路・就職支援活動の拠点です。
一人ひとりが将来の夢に向かって実りある学生生活を送ることができるよう、1年次から段階的にキャリア教育を行っています。また、企業、教員、公務員など、学生が希望する方向によって適時的確な支援を行い、自らのキャリアを切り拓いて立派な社会人として巣立っていけるようサポートしていきます。

こちらから『就職活動プレイスメントガイド』をご覧ください。 

企業を目指す学生へ

学生一人ひとりの希望や適性に合わせ、企業就職に必要なステップを段階的にサポートします。

教員を目指す学生へ

“先生になりたい”という学生の思いを大切に、 実践的なサポートを通して、教員採用試験の合格をしっかりと後押しします。

公務員を目指す学生へ

公務員を志す学生の、社会や地域に貢献したいという志に寄り添い、安心して目標に向かえるよう丁寧に支援します。

インターンシップ

インターンシップは、学生が学びを社会に活かす第一歩。大学はその挑戦を力強くサポートします。

就職支援パートナーシップ制度

全国各地の提携大学のキャリアセンターを利用することで、地元企業の情報や就職相談などが受けられます。

U・Iターン就職支援

地元や希望地域へのU・Iターン就職を多方面からバックアップします。

卒業後の進路

本学卒業生の進路先一覧、学科別・業界別就職状況やUターン状況、教員就職者の推移データをご覧いただけます。

就職体験レポート

学生がどのようにして採用試験合格や内定に至ったのか、生の声をレポートで紹介しています。今後の活動の参考として、ぜひご活用ください。

キャリア支援センター利用案内

学生一人ひとりの進路に関する面談や情報提供、試験対策などを通じて、キャリア形成を総合的にサポートします。

採用担当の皆様へ

本学では、就職支援システム「キャリタスUC」により、「求人票」「説明会」「インターンシップ」などの情報を学生に公開しています。

キャリアサポーター制度

在学生のキャリア開発、就職支援のために卒業予定者(進路決定者)が自らの体験に基づく助言や情報提供及び個別相談などを行う制度です。