就職体験レポート

report

文学部

英文学科

T.K さん

T.K さん
  • 文学部 英文学科
  • 日本航空株式会社に客室乗務職として内定

一期一会の想いを忘れることなく、
一つ一つのフライトに心を込めて臨みたい

私には、人との繋がりを実感できる環境で、自身の成長を他者に波及させていきたいという信念があり、人と関わるうえで世界最高峰のホスピタリティを届けられるのはどこか、と考えたときに、日本航空の客室乗務職に辿り着きました。
「Hospitality English」という授業では、空港や機内でのお客さまとの会話における英語の丁寧な表現・言葉遣いを学ぶことができます。そのテキストが実際のお客さまとの応対を想定しているので、現場で働く場面を想像しやすく、客室乗務員と地上係員の業務内容の理解を深めることもできました。また、キャリア支援センターの先生と、毎週自己分析を行い、”自分らしさ”を限られた文字数、時間で伝えるためのサポートをしてくださったことも大きな自信に繫がりました。
私はこれまで、大学で出会った友人や地域の方々との、一期一会の想いを大切にしてきました。これからもこの想いを忘れることなく、「世界中の人の心に残るストーリーを共に」創り上げられるよう、感謝の気持ちを胸に、自身の心をお届けしていきたいと思います。

民間企業内定への主な流れ

3年次 7月〜自己分析、企業研究スタート
3年次 11月〜OBOG訪問、各社インターンシップ参加
4年次 2月JALインターンシップ参加
4年次 6月内定