就職体験レポート
report文学部
初等教育学科(現学校教育学科)
N.H さん

N.H さん
- 文学部 初等教育学科(現学校教育学科)
- 国家公務員(一般職)採用試験に合格、宮内庁職員に内定
さまざまな学びの中で教員志望から公務員志望へ
高校生の頃は教員になりたいと思っており、教員養成で定評のある都留文科大学を選びました。さまざまな学びの中で教育行政に興味を持ったのが公務員を目指したきっかけです。きっかけは教育行政だったのですが、私はもともと日本史に興味があり、また被災地にお見舞いに行かれる皇室の方々の姿などを見て、宮内庁を希望しました。
公務員になろうと決めたのは3年生になってからなのですが、その時点では何を勉強していつまでに何を終わらせなければいけないのかもわからず、そこからキャリア支援センターの先生方に相談に乗っていただきました。都留文科大学では対面の授業だけでなく、さまざまな公務員試験対策講座がネット配信されているのですが、そこでわからないこと、迷ったことなども気軽に相談することができました。しっかりと自分の仕事に向き合い、後輩からも自然と頼りにされるような職員になりたいと思います。
国家公務員(一般職)内定への主な流れ
3年次 10月 | 公務員試験の勉強開始 |
---|---|
4年次 6月 | 一次試験(筆記試験・論文試験) |
4年次 7月 | 一次試験合格発表 |
4年次 7月 | 二次試験(面接) |
4年次 7月 | 官庁訪問 |
4年次 8月 | 最終合格者発表 |