就職体験レポート
report教養学部
国際教育学科
M.O さん

M.O さん
- 教養学部 国際教育学科
- 富士ソフト株式会社に内定
自分では気付かなかったアピールポイントに気付くことができました
私が進路をソフトウエア業界に決めたのは、合同企業説明会がきっかけです。この業界の雰囲気が良かったのと、新人教育がしっかりしていること、将来性などを考えて決めました。キャリア支援センターのサポートでとても役立ったのは面接練習と履歴書の書き方です。面接はオンラインが多かったのですが、オンライン面接ならではの気をつけなければいけないことなどを丁寧に指導していただきました。また履歴書の自己アピール部分を書くにあたり、自分にはアピールできる要素が少ないと思っていたのですが、私の学科での学びや学生生活などを細かく聞いてくださり、お話ししていく中でアピールポイントに気づくことができました。国際教育学科はグループワークがとても多く、いろいろな学生と一から関係性を構築し、コミュニケーションを取りながら課題を進めていきます。ここで培った力は就職後も必ず活きるのではないかと感じています。
民間企業内定への主な流れ
3年次 4月 | 就職活動スタート |
---|---|
3年次 6月 | 合同企業説明会に参加、業種決定 |
3年次 11月〜 | 各社適性検査、面接など |
4年次 4月 | 内定 |