公開講座・講演会

programs lectures
学級づくりの向上を目指す実践講座

第6回 小4の体育科で民主主義を実体験する~みんなが楽しめるルールとは ​

令和6年度「学級づくりの向上をめざす実践講座」を開催しました

11月30日(土曜日)18時00分より、第6回「学級づくりの向上をめざす実践講座」を開催しました。谷村第二小学校教諭 鈴木敬正先生を講師としてお招きしました。
当日は、県内の小中高の教員、本学学生(1年生〜4年生)など4名の参加があり、「小4の体育科で民主主義を実体験する~みんなが楽しめるルールとは」をテーマに実施しました。
​「民主主義を実体験する授業とは」や、「子ども集団の分析と課題」、「実践の構想と実践の記録」、「主権者教育が求められる今日的な問題の所在」等について考えました。

今年度の開催は終了しました。来年度も開催予定ですので興味や関心がありましたら是非ご参加ください。(対象者は山梨県内の教員、本学学生になります)

当日の様子