global
[ 国際交流 ]

留学海外協定校
38大学
※留学海外指定校18カ国・地域38大学
NEWS
国際交流に関するお知らせ世界への扉を開く
学生時代に世界に目を向け海外を肌で感じることは、自身の成長を促し、卒業後の可能性を広げ、その後の人生の大きな財産にもなります。都留文科大学では多くの学生が在学中に、世界を意識する機会を得たり、海外を実際に体験したりすることで、視野を広げグローバルな感覚を養うことができるよう多様な留学プログラムを用意しています。

都留文科大学の国際交流
POINT01
充実した留学サポート
世界18か国・地域38大学と協定を結んで、交換留学、協定校派遣留学、協定短期語学研修を実施しており、本学独自の奨学金制度も利用できます。国際交流センターのスタッフが留学を目指す学生に寄り添い、準備段階から親身にサポートしていきます。

POINT02
海外から来た留学生との交流
協定校から来る交換留学生や私費留学生など、キャンパスには年間を通して多くの留学生が海外から訪れています。そうした留学生に寄り添い親しく交流することは、異文化を体験し、視野を広げることにつながります。

国際交流センター
国際交流センターでは、教職員が学生からの相談を受け付けています。
国際交流センター | 4号館2階 |
---|---|
受付時間 | 月曜日~金曜日:8時45分~18時00分 ※春季、夏季、冬季休業日、大学入学共通テスト前日:8時45分~17時00分 |
本学の留学プログラムに関すること、チューター活動に関すること、HSK(中国語資格試験)の受験やHSKの無料講座に関すること、どんなことでも結構です。お気軽にお尋ねください。また国際交流センター前のスペースは、学生が自由に使える空間となっています。留学生やチューターが集まって一緒に勉強をしたり、雑談したりしています。
