年間の主な活動報告
activity_report同窓会報
同窓会報につきましては、毎年3月に1回発行しております。会員のみなさまには郵送にて発送しておりますが、住所移転等でお手元に届かない場合がありましたら下記までご連絡ください。
連絡先
都留文科大学内 同窓会事務局
電話:0554-43-4341(内線206)Fax:0554-43-4347
E-Mail:dousokai@tsuru.ac.jp
PDFダウンロード
令和7年度 理事会開催
日時 | 令和7年4月19日(土曜日)午後0時30分から2時 |
---|---|
場所 | 都留文科大学 Thmc 6201演習室 |
議題 |
|
令和7年度 都留文科大学同窓会事業計画
- 同窓会定期理事会の開催
- 同窓会定期総会の開催
- 都留文科大学創立70周年記念事業及び協力
- 「在学生との懇話会」の開催
- 支部組織の確立と拡大(未組織県への働きかけ)
- 同窓会報44号の発行
- 講演会(支部単位)などの開催
- 就職活動への支援(キャリア支援センターとの共催)
- 教員養成活動への支援(教職支援センターとの共催)
- 大学の学部及び大学院の充実と発展についての支援
- 被災県への復興支援
- その他
令和7年度理事会開催状況
令和7年度 在学生との懇話会開催
日時 | 令和7年4月19日(土曜日)午後2時30分~5時 |
---|---|
場所 | 都留文科大学 各教室 |
目的 | 教員養成系大学として、教育現場が求める資質の高い教員を養成することに重点を置き、日頃より学生の指導に取り組んでおりますが、「教員」を志望する学生が一人でも多く教職に就けるよう、同窓生の教員経験者の方々から、教員採用試験受験のアドバイスや都道府県別の採用試験の対応についてご教示いただき、今後の受験対策に活かすことを目的とする。 |
参加在学生数:約60名
講師(同窓会役員等)の数:約30名
第27回都留文科大学同窓会総会開催
日時 | 令和7年8月2日(土曜日)午後2時より |
---|---|
場所 | 都留文科大学 |
議事 |
|
第28回都留文科大学同窓会総会開催状況(令和7年度)
※総会につきましては、隔年で開催されます。