教職課程

course_qualification

取得できる教育職員免許状

教員養成系大学としての実績を重ねてきた都留文科大学では、5つの学科で、教育職員免許状が取得できます。蓄積されてきた教員養成のノウハウと同窓会の強力なネットワークを最大限に活用した万全のサポート体制で、例年多くの学生を教育現場へと送り出しています。

学科主免許副免許
学校教育学科小学校教諭一種免許状中学校教諭二種免許状(数学、理科)
中学校教諭一種免許状(数学、理科)
特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)

[他学科設置の免許状]
中学校教諭二種免許状(国語、英語、社会)
中学校教諭一種免許状(国語、英語、社会)※
高等学校教諭一種免許状(国語、英語、地理歴史、公民)※
地域社会学科中学校教諭一種免許状(社会)
高等学校教諭一種免許状(地理歴史、公民)
[他学科設置の免許状]
小学校教諭二種免許状
中学校教諭二種免許状(国語、英語)
小学校教諭一種免許状※
中学校教諭一種免許状(国語、英語)※
高等学校教諭一種免許状(国語、英語)※
国際教育学科[他学科設置の免許状]
小学校教諭二種免許状
中学校教諭二種免許状(国語、英語、社会)
小学校教諭一種免許状※
中学校教諭一種免許状(国語、英語、社会)※
高等学校教諭一種免許状(国語、英語、地理歴史、公民)※
国文学科中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
[他学科設置の免許状]
中学校教諭二種免許状(英語、社会)
小学校教諭二種免許状
中学校教諭一種免許状(英語、社会)※
小学校教諭一種免許状※
高等学校教諭一種免許状(英語、地理歴史、公民)※
英文学科中学校教諭一種免許状(英語)
高等学校教諭一種免許状(英語)
[他学科設置の免許状]
中学校教諭二種免許状(国語、社会)
小学校教諭二種免許状
中学校教諭一種免許状(国語、社会)※
小学校教諭一種免許状※
高等学校教諭一種免許状(国語、地理歴史、公民)※

※他学科設置の中学校教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状については、4年間の在学中に取得要件を満たせない場合があります。

副免許とは?

他学部他学科の教職課程を履修することで取得できる免許状のことです。

学校図書館司書教諭資格とは?

学校図書館の運営や読書指導を担当する司書教諭になれる免許状です。資格取得にはいずれかの教諭免許の取得に加え、司書教諭免許状取得に必要な単位の修得が必要です。2004年3月よりすべての学校に図書館司書教諭の設置が義務付けられています。

その他の資格はこちらをご覧ください