保健センター(からだの健康支援)
更新日:2025年8月12日
ページ番号:0003108
保健センターでの「からだの健康支援」
保健センターには保健師と看護師が常駐しています。
学内でケガをしたり、気分が悪くなったりした時は、応急処置をしますので気軽に利用してください。
身体の調子の悪い時などは、休養する部屋でゆっくり休むことができます。
保健センターで対処できない症状のときは、近隣の医療機関を紹介します。
(休養室は2部屋あります。)
保健センターでは、学生の皆さんが充実した大学生活を送れるように、また、教職員の皆さんが安全に業務に従事できるように、つぎの業務を行っています。
健康診断に関すること
- 定期健康診断の実施
- 健康診断書の発行
- 健康診断後の事後指導
健康相談に関すること
- からだの不調の相談
- 女性特有のからだの相談
- 生活習慣病を予防するためのアドバイス
- 食生活についてのアドバイス
- 身体測定(身長、体重)
- 血圧測定
- 医療機関の紹介
応急処置
- 学内でけがをしたときの応急処置
- 学内で具合が悪くなったときの手当て
どんな人が対応してくれるの?
保健師 | 看護師 |
---|---|
|
|
※健康相談は予約不要です。
保健センターへのアクセス
場所
4号館1階 (4号館の入り口を入り、突き当りを左折するとすぐです。)
開室日時
月~金曜日 午前8時45分~午後6時00分
※開設日・時間は学年暦に準じます。
※春季、夏季、冬季休業日(集中講義期間を除く)の開室時間は午前8時45分~午後5時00分です。
電話番号
0554-43-4341(内線600)