お知らせ

NEWS
お知らせ 公募情報

専任教員の公募【教養学部国際教育学科 教育社会学】

このたび本学では、下記の要領により教養学部国際教育学科の専任教員を募集いたします。

1.採用職種名及び人数教授、准教授または講師 1名
2.所属教養学部 国際教育学科
3.専門分野教育社会学
4.担当予定科目学科専門科目に関わる科目(「日本の社会と教育」「教育と多様性」「比較教育社会学」等)、およびゼミ(「探究セミナー」)学科の基礎科目(「共創セミナー」等)を担当していただきます。
5.応募資格(1)大学院修士(博士前期課程)修了、もしくはそれと同等以上の研究歴を有すると認められる方
(2)学科の3ポリシーに賛同し、その実現に向けて努力していただける方
(3)学内業務(入試、広報、交換留学、国際バカロレア教育を含む)に積極的に関わることができる方
(4)日本語で業務を行うことができる方
(5)英語で授業や業務を行うことができる方
(6)海外(主に英語圏)の教育または研究機関での教育研究経歴があることが望ましい
(7)通勤可能な場所に居住できる方
6.提出書類(1)履歴書1通(氏名⾃署、写真を添付してください。)
(2)業績⽬録1通(各業績の掲載⾴(○〜○⾴)と概要(200字程度)を明記してください。主要業績 3 点に○を付してください。)
(3)主要業績 3 点(うち1点は教育に関連するものであること。コピーも可。)
(4)「日本の社会と教育」の全15回分の授業内容を英語で記したシラバス
(5)これまでの研究をいかに国際的な教員養成プログラムに活かすことができるかについて記した、着任後の抱負(日本語1,500字程度、または英語800 words程度)
(6)応募者に関する問い合わせができる⽅ 2 名の⽒名と連絡先
(7)この他に審査の過程で書類を追加していただくことがあります。

※(1)、(2)については、必ずこのページに掲載されている様式を使用してください。
※提出書類は、A4片面印刷にて提出すること(ホチキス不可)
7.応募締切2025(令和7)年12月12日(金)消印有効
8.採用予定日2026(令和8)年4月1日
9.応募書類提出先〒402-8555 ⼭梨県都留市⽥原3-8-1
都留⽂科⼤学 総務課 庶務⼈事担当
(封筒に「国際教育学科専任教員(教育社会学)応募書類在中」と朱書きの上、書留郵便で送付してください。)
10.公募に関する問い合わせ都留文科大学 教養学部 国際教育学科事務室
電話:0554 (43) 4341 内線480
E-mail: ged@tsuru.ac.jp
11.その他(1)本学の定年は65歳です。
(2)書類選考を通過した方には、日本語と英語での面接を行います。また、対面での模擬授業(日本語と英語で)を追加でお願いする場合もあります。(ただし、その際の旅費は応募者の⾃⼰負担になります。)
(3)留学生の実習やインターン等の指導業務は、通常の大学の授業開講期間と異なる時期に及びます
(4)採⽤予定者には、健康診断書(3か⽉以内)の提出を求めます。
(5)応募書類の返却を希望される⽅は、返信⽤封筒に宛先の住所・⽒名を明記し、返信⽤切⼿もしくは着払い⽤宅急便⽤紙を貼付して、公募書類に同封してください。また、返却希望の旨を応募封筒の表に朱書きしてください。
(6)応募書類に含まれる個⼈情報は、選考及び採⽤以外の⽬的には使⽤しません。
(7)本学では、男⼥共同参画を推進しています。多数の⼥性研究者の積極的な応募を期待しております。

◇本学の理念・構想や3ポリシーについても本ホームページでご確認ください。

◇履歴書・業績目録はこちらからダウンロードしてください。

お知らせ一覧へ戻る