第6回 「クロスボーダー・プロジェクト」活動

第6回 12月7日(土曜日)

参加者41名(幼児~社会人)
ボランティアスタッフ36名
活動内容午前は、文大体育館でダンス・フロアホッケー・パラスポーツ
午後はグループに分かれて、音楽棟で音楽活動と美術棟でアート活動を行いました。

当日の様子

スポーツ「玉入れ」

お昼ごはん
音楽「サンタさんと愉快な仲間たち」
アート「みんなのドリーム・タウン」

第5回 「クロスボーダー・プロジェクト」活動

第5回 11月9日(土曜日)

参加者21名(幼児~社会人)
ボランティアスタッフ30名
活動内容午前は、文大体育館でダンス・フロアホッケー・フロアボール
午後は、グループに分かれて、1号館で総合学習活動(※「いこいのひろば」と合同開催)と環境学習活動を行いました。

当日の様子

スポーツ「フロアホッケー」
総合学習「つくって楽しくスマイル商店」
環境学習「秋を感じながら服を作ろう」(1)
環境学習「秋を感じながら服を作ろう」(2)

第4回 「クロスボーダー・プロジェクト」活動

第4回 10月19日(土曜日)

参加者25名(幼児~社会人)
ボランティアスタッフ30名
活動内容午前の部 文大体育館でダンス・フロアホッケー・フロアボール・スポーツチャンバラ
午後はグループに分かれて、1号館で総合活動、音楽棟で音楽活動を行いました。

当日の様子

シン・クロボダンス
スポーツチャンバラ
総合「楽器づくり」
音楽「秋のうた」

第3回 「クロスボーダー・プロジェクト」活動

第3回 7月13日(土曜日)

参加者31名(幼児~社会人)
ボランティアスタッフ33名
活動内容午前の部 文大体育館でダンス・フロアホッケー・パラスポーツ(ボッチャ)
午後はグループに分かれて、1号館で総合活動、音楽棟で音楽活動を行いました。

※また今回の活動は子ども家庭庁より職員さん2名の視察を受けました。

当日の様子

ダンス「廻廻奇譚」
パラスポーツ「ボッチャ」
総合「衣装づくり」
音楽「七夕 星の橋づくり」

第2回 「クロスボーダー・プロジェクト」活動

第2回 6月15日(土曜日)

参加者32名(幼児~社会人)
ボランティアスタッフ33名
活動内容午前の部 文大体育館でダンス・フロアホッケー・フリスビー
午後の部 美術棟でアート活動を行いました。

当日の様子

はじまりの会
フリスビー
アート「フロッタージュ(こすり出し)」1
アート「フロッタージュ(こすり出し)」2

第1回 「クロスボーダー・プロジェクト」活動

第1回 5月11日(土曜日)

参加者25名(幼児~社会人)
ボランティアスタッフ29名
活動内容午前の部 文大体育館でダンス・フロアホッケー・フロアボール
午後の部 美術棟でアート活動(シャボン玉アート)

当日の様子

フロアホッケー
フロアボール
アート「シャボン玉アート」1
アート「シャボン玉アート」2