交換留学

exchange program

世界の21の大学と交換留学協定を結んでいます。 

※国際教育学科の交換留学はこのページに掲載されておりません。国際教育学科の交換留学については、国際教育学科のページをご覧ください。


北米・オセアニア・ヨーロッパ(13大学)

2025年8月31日現在

アメリカ(2大学)

セント・ノーバート大学 / St.Norbert College

アメリカ中西部ウィスコンシン州にあるカトリック系私立4年制大学です。学生数は約2,100名。州立の総合大学と比較するとこじんまりとしたリベラル・アーツ大学です。創立は1898年、中西部でも大変歴史のある大学の1つです。教養科目はもちろん、社会学、ビジネス、教育、芸術系など39の専攻があり、とくにコミュニケーション、ビジネスアドミニストレーション、インターナショナルビジネスなどに人気があります。

ラトガーズ大学 / Rutgers,The State University of New Jersey

​ラトガーズ大学はアメリカ東部ニュージャージー州にあります。創立は1766年と全米で12番目に古い大学です。名門州立大学として有名で、パブリックアイビーのひとつに数えられています。28を超える学部を擁する総合4年制大学では125を超える国から集まった58,000人の学生が学んでいます。バスや電車を使って1時間ぐらいでニューヨークに行くことができるのも魅力です。

カナダ(1大学)

リジャイナ大学 / University of Regina

カナダ・中西部サスカチュワン州、人口24万人の州都リジャイナにある州立の4年制総合大学です。リジャイナは、バンクーバーから飛行機で2時間半、自然豊かな街で、その生活水準の高さや治安の良さから、カナダで最も住みやすい街ベスト20に選ばれています。リジャイナ大学には、ビジネス、教育、工学・応用化学、運動・健康、メディア・芸術、看護、化学、社会福祉の8学部があり約15,000名を超える学生が学んでいます。およそ60ヵ国から2,500人の留学生が学んでおり、留学生サポートもしっかりしています。

オーストラリア(1大学)

タスマニア大学 / University of Tasmania

1890年に設立された、オーストラリアでも歴史の古い大学です。タスマニア州内の2つのキャンパスに人文社会学、教育学、ビジネス、理工学部などの学部を持つ総合大学です。自然が豊かな環境の中、約50,000人もの学生が学んでいます。また、世界60か国から5,000人を超える留学生を受け入れており、国際色豊かな大学でもあります。教員との距離が近く、学生一人一人に対するケアも充実しているのが特色です。

イギリス(2大学)

オックスフォード・ブルックス大学 / Oxford Brookes University

1865年、現在の大学の前身となるオックスフォード・スクール・オブ・アートとして設立され、1992年に大学となりました。学問の都、オックスフォードにキャンパスを置き、毎年連続でイギリス新設大学のトップランキングに名を連ねています。現在でも施設・設備の充実を進めており、人文社会、経営、環境デザイン、医療生命の4学部で約17,000人が学んでいます。国際色がとても豊かで学生の約20%が、140を超える国々からの留学生です。

グリニッジ大学 / University of Greenwich

世界遺産となっているテムズ川のほとりにキャンパスは位置し、140カ国から35,000人以上の学生が学ぶ、国立の総合大学です。ロンドンのすぐ近くに位置しながら、豊かな自然に囲まれており、落ち着いた環境で勉学に励むことができます。本学の学生は、人文社会学科(School of Humanities and Social Sciences)で、英文学を中心に、言語学、社会学、国際関係論などを幅広く学ぶことができます。

イタリア(1大学)

ナポリ東洋大学 / Università di Napoli L’Orientale

※英語で開講される学部の授業を受講します。

ナポリ東洋大学は、欧州における最古の東洋学の研究教育機関であり、アジアの文化と言語に関する世界的な名門大学の一つです。アジア・アフリカ・地中海学部、人間社会科学部、文学言語学部の3学部からなり、日本語を含め、計55言語の授業が開講されるなど特色ある言語の教育を行っています。本学からの派遣生は、イタリア語、英語などの言語学のほかに英語で開講される文学、歴史、経済、政治などを学ぶことができます。

エストニア(1大学)

タリン大学 / Tallinn University

※英語で開講される学部の授業を受講します。

バルト海に面した人口約130万人のエストニアの首都タリンにある、エストニア最大の人文系大学です。2005年に、タリン教育大学、エストニア科学図書館、エストニア科学アカデミー歴史研究所、バルト映像・メディア大学が合併して設立されました。人文学部(文学、歴史、文化研究)、社会科学部(社会学、心理学、政治学)、自然科学部(生物学、物理学、情報科学)、教育学部(教育学、特別支援教育)の4学部を持ち、約2割のプログラムが英語で開講されていることから、留学生が13%を占める、国際性豊かな大学です。

スウェーデン(1大学)

ダーラナ大学 / Högskolan Dalarna

※英語で開講される学部の授業を受講します。

スウェーデン中部に位置するダーラナ県ファールン市とボーレンゲ市にある大学です。ダーラナ地方は首都ストックホルムから電車で約3時間。「スウェーデンの心のふるさと」と呼ばれる自然豊かな地域です。本学からの派遣生は、英語で提供されている英語言語学、文学、ビジネス、観光学、教育学などを学ぶことができます。

スペイン(1大学)

サラマンカ大学 / Universidad de Salamanca

1218年創立の現存するスペイン最古の大学で、1988年には大学を含む旧市街地一帯がユネスコの世界遺産として登録されました。学生数は約32,000人という大規模な大学で、法学、哲学、言語学、工学、医学などの学部を有し、250を超えるプログラムを提供しています。世界遺産に登録されるほどの、貴重で美しい建物の中で学ぶことができるのも魅力の一つです。

フランス(1大学)

トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学 / Université Toulouse–Jean Jaurès

1229年創立の国立大学で、歴史、文学、言語学、心理学、社会学など、5学部26学科があります。仏南西部の中心都市であるトゥールーズ市郊外ミライユ地区に位置しています。学生数は約32,000人、そのうち留学生数は約4,600人という国際的な大学です。外国語学部の中に日本語専攻があることから、日本語を学ぶフランス人学生も多く、交流が可能です。

フィンランド(1大学)

オーボ・アカデミー大学 / Åbo Akademi University

※英語で開講される学部の授業を受講します。

1918年に設立された公立の総合大学で、トゥルクとヴァーサに二つのキャンパスを持っています。交換留学生はトゥルク・キャンパスで、人文系の科目を履修します。トゥルクはバルト海に面し、古くから港湾都市として発達してきました。約7000人の学生のうち、約1000人が留学生という国際色豊かな大学であり、文学、言語学、比較文化、心理学、宗教学など、250以上の様々な分野の科目が英語で開講されています。

※ヴァーサ・キャンパスで教育学を学ぶ、国際教育学科の交換留学とは異なるプログラムです。

ベルギー(1大学)

ゲント大学 / Universiteit Gent

※英語で開講される学部の授業を受講します。

ベルギー第三の都市ゲントにある1817年に設立された国内屈指の公立大学で、ベルギー建国前から存在している歴史ある大学です。2023年世界大学ランキング(Times Higher Education World University Rankings)では115位にランクインしました。文系から理系まで11学部あり、本学生はArts and Philosophy(芸術・哲学部)に所属し、主に文学系の授業を履修します。ゲントはオランダ語圏ですが、履修する授業は全て英語で開講されます。

アジア圏(8大学)

2025年8月31日現在

中国(4大学)

上海外国語大学

上海外国語大学は1949年に創立された中国四大外国語大学の1つ。外国語教育を専門とし、英語・日本語など17の言語と14の非言語系学科が設けられています。学生数は約6,000人。上海の北東部、魯迅公園の近くにあり、交通の便が良く周囲は繁華街で生活に便利。学内の雰囲気は静かで落ち着いており、学習に適した環境です。

北京理工大学

中国の首都・北京に1939に設立された名門大学です。大学の総面積は 221万平米、学生31,894人(学部生・大学院生)、教員 4,846人。現在、149の異なる国から来た2,800人以上の留学生が在籍しています。北京理工大学留学生センターは、国際学生に対するサポート体制がしっかりしており、中国語・中国文化科目が充実しています。

西北大学

西北大学は古都・西安にある総合大学で創立は1912年。台北・桃園・長安の3つのキャンパスがあり、24,000人以上の学生と2,400人以上の教職員がいます。700人以上の留学生が学んでおり、留学生サポートもしっかりしています。キャンパスのある西安は、古くは中国古代の諸王朝の都となった長安であり、国家歴史文化名城に指定され、世界各国から多くの観光客が訪れています。

湖南師範大学

湖南師範大学は湖南省立の総合大学で創立は1938年。学生数約40,000人。「師範大学」ですが、教育学部以外にも、法学、歴史、理工学、体育、音楽、国文学、外国語、環境、政治学など60の学部があります。キャンパスのある中国湖南省の県庁所在地長沙市は人口約600万人。古い歴史のある都市で各地に遺跡が発見されています。

韓国(4大学)

韓国外国語大学校

ソウル特別市に1954年に設立された私立大学です。45の言語について外国語学科が設置され、韓国を代表する通訳・翻訳研究機関として広く知られています。また、日韓国交正常化以前に初めて日本と日本語に関する専攻を設置した大学でもあり、多数の日本語研究者を輩出しています。現在は、ソウルと、郊外の広大な自然に囲まれた龍仁の2つのキャンパスがあり、学生数は約17,000人です。

啓明大学校

大邱にある名門私立大学校で、キャンパスの広さ、美しさでも有名です。1899年に済衆院として創立され、1978年に啓明大学校に改称しました。学部は、人文国際学大学、師範大学、経営大学、社会科学大学、美術大学などがあります。啓明大学校が位置する東邱は高速列車であるKTXと大邱空港及び4つの高速道路が交差する交通が便利な都市で、釜山、慶州、済州島など人気の観光地まで1時間前後で行くことも可能です。

誠信女子大学校

1936年に設立された誠信女子大学校は、メディアコミュニケーション学科、看護学科、ビューティー産業学科などで有名です。誠信女子大学校はソウルの中心に2つのキャンパスがあり、国際教育院では外国人留学生のための韓国語授業、韓国文化体験、各種教育を提供しています。

世宗大学校

ソウル市内にある名門私立大学です。ホテル観光・漫画アニメ、舞踊などの分野で国内最高の大学と評価されています。理工系の研究においても、人工知能融合研究所、航空研究所などを設置し、最先端の研究開発を行っています。韓国語講義は、教養科目として提供されています。

交換留学生派遣・受入状況(過去3年間分)

協定校2023年度2024年度2025年度
派遣受入派遣受入派遣受入
北米
オセアニア
ヨーロッパ
セント・ノーバート大学
(アメリカ)
101102
ラトガーズ大学(アメリカ)000000
リジャイナ大学(カナダ)000000
タスマニア大学
(オーストラリア)
200210
オックスフォード・ブルックス大学(イギリス)123320
グリニッジ大学(イギリス)0611
ナポリ東洋大学(イタリア)01
タリン大学(エストニア)12
ダーラナ大学(スウェーデン)222
サラマンカ大学(スペイン)213210
トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学(フランス)222212
オーボ・アカデミー大学
(フィンランド)
10
ゲント大学(ベルギー)22
アジア圏上海外国語大学(中国)254524
北京理工大学(中国)0200
西北大学(中国)02
湖南師範大学(中国)010000
韓国外国語大学校(韓国)552313
啓明大学校(韓国)10
誠信女子大学校(韓国)11
世宗大学校(韓国)12
合計151617261824