更新日:2025年7月15日
ページ番号:0012872
都留文科大学では、学生生活を応援する取り組みのひとつとして、学生食堂で100円朝食を提供しています。
平成27年4月にスタートした100円朝食。
ツルブンの100円朝食の特徴は、期間限定でなく1年を通じてバリエーション豊かな朝食を食べられること。
朝食をしっかりと摂ることで、学生の健康管理や生活習慣の改善につながっています。
朝ごはん、食べてますか?
都留文科大学は、ひとり暮らしをしている学生がとても多い大学です。
忙しい朝。食事の準備をして、朝食を食べる時間もない…。
とてもよくわかります。
そして、近頃の物価高。
経済的な負担もひとり暮らしの学生たちを朝食から遠ざける原因にもなっています。
でも、朝食を摂らないことで生活リズムが乱れたり、不規則な食生活が原因で体調を崩してしまうことにもなってしまいます。
健やかで充実した学生生活を送るためにも、朝食はしっかり摂りましょう。
ツルブンの100円朝食
都留文科大学の100円朝食は、本部棟1階の学生食堂で毎朝手作りしています。
メニューは日替わり。
基本的に、ごはんとみそ汁、おかずが数品と、栄養バランスの取れた朝食が食べられます。
メニューは日替わり。
基本的に、ごはんとみそ汁、おかずが数品と、栄養バランスの取れた朝食が食べられます。

曜日 | メニュー内容 |
---|---|
月曜日 | ごはん、みそ汁、おかず(昔のコロッケ、ウインナー、ミートオムレツ、生野菜)、ふりかけ |
火曜日 | 豚丼、みそ汁、ヤクルト |
水曜日 | ごはん、みそ汁、おかず(サバの味噌煮、たまご焼き、バンサンスー、ちくわの磯部揚げ)、ふりかけ |
木曜日 | 麻婆丼、みそ汁、ヤクルト |
金曜日 | ごはん、みそ汁、おかず(メンチカツ、生野菜、ひじき煮)、ふりかけ |
実施日
授業開講日(4月~翌年3月までの通年)
※長期休暇中は実施していません。
※長期休暇中は実施していません。
時間
午前8時~午前9時
場所
学生食堂(本部棟1階)
料金
100円(1食あたり)
提供数
1日あたり150食限定(1人1日1食まで)
物価高でもおサイフにやさしく栄養満点!ツルブンの100円朝食
昨今の物価高の影響で、大学近隣のスーパーマーケットでも食料品が値上げされいます。
こういった社会状況を踏まえ、本学ではほんの少しでも学生の食生活を支え、健康的な学生生活をサポートするため、メニューを変えることなく、毎日の100円朝食を継続しています。
毎朝150食の100円朝食を準備しているので、ちょっと早起きして、学食に朝ごはんを食べに来てください。
