公立大学法人 都留文科大学

Think Globally, Act Locally

「都留文科大学大学院学生研究費交付金」制度について

更新日:2025年5月7日 ページ番号:0012625
「都留文科大学大学院学生研究費交付金」制度がスタートします!
                               2025 年 5 月 7 日
                           大学院研究科長 加藤 敦子

              大学院生の皆さんへ

在学中の大学院生の研究を支援する「都留文科大学大学院学生研究費交付金」 制度 が今年度から創設されました。 今年度の交付金は、 申請者1人につき上限 30,000 円までです。
研究者としての大学院生にとって成長の糧になるものと期待しています。1人1人の研究課題に沿って真摯な学びができるよう有効に活用してください。



         ◆ 都留文科大学大学院研究費交付金ガイダンス ◆

研究費は研究のために有効に、公正に使用される必要があります。先を見通して研究計画を立てることが重要です。そしてそれに合わせて、予算を組んで、支給申請をします。
今後の皆さんの研究者としての活動のためには必要なことです。実際のプロセスを学んでもらうため に、ガイダンスを下記のとおり実施しますので、申請予定者は必ず参加してください。
事情がある場合は事前に相談してください。

                    記
日時     2025 年 5 月 21 日(水) 12 時 30 分~概ね 1 時間程度
場所     1 号館 303 教室
説明担当  研究科委員長  古川 裕佳

                           教務課 教務担当窓口 Tel 0554-43-4341 (代表)