受験生の方へ
あなたに合った受験スタイルがきっと見つかる!ツルブンの入試の魅力を4つのポイントでご紹介!
中期日程は一部の公立大学のみで実施。
国公立大学を目指す人は中期に出願することで前期・後期と合わせて最大3回受験可能となります。
都留文科大学をめざす受験生のために、学校推薦型選抜と一般選抜中期日程の試験会場を、全国主要17都市(推薦16会場、中期14会場)に設けています。
日本や世界を広い視野で見つめ思考を深める「文学部」と、教員をはじめ深い専門性を社会で活かす人材を育てる「教養学部」。
2学部6学科から成るツルブンでは、「学部の共通科目」と「各学科の専門科目」という2つの大きな柱のもと、「面白がりながら学べる」カリキュラムを数多く用意しています!
学校教育学科
学習指導や生活指導で優れた指導力を有しそれを発揮できるとともに、中学校での発達をも見通しながら子どもたちをより深く理解し、子どもや保護者と信頼関係を築くことのできる心豊かな教師を育成しています。
地域社会学科
地域的視点と国際的視点の両面から地域課題を的確に捉え、日本や世界の各地でより良い地域の形成に貢献できる人材を育成します。
比較文化学科
社会で起きているあらゆる現象を幅広く文化と捉え、現代社会が抱えるさまざまな問題に向き合い、そのあり方を考察します。「比較」という手法を用い相対化することで、文化や思想の価値などを柔軟に見る視点を養います。
国際教育学科
グローバルエデュケーターとして21世紀型教育をリードしていく人材を養成するために、国際バカロレア教育(IB)と北欧などへの半年間の留学を柱としつつ、教育学を軸に様々な学問に触れて情報を批判的に読み解き分析する力を養っています。
学科選びに迷ったらこちら。
各学科をくらべながら、自分にぴったりの学びを見つけよう!
卒業生はどんな仕事に就いているんだろう?
どんな資格が取れるんだろう?
大学創立70周年記念 ブランディングムービー
大学創立70周年記念 大学紹介ムービー
大学紹介動画(日本語版)
大学紹介動画(英語字幕版)
あなたの「学びたい」をのびのびと。
都留文科大学には、学びを後押しする奨学金制度がそろっています。
CONNECTING PEOPLE, COMMUNITIES AND THE WORLD
CONNECTING PEOPLE, COMMUNITIES AND THE WORLD
都留文科大学の大きな特徴のひとつが、全国から学生が集まっていること。
数ある大学の中から、なぜ都留文科大学を選んだのか?
在学生の皆さんにその理由と、受験生の皆さんへのメッセージを伺いました!