国際交流センター外国語教育研究室では外国語の学び方などについての語学関連雑誌や書籍、およびTOEIC・TOEFL・英検などの語学検定試験に関する書籍、さらに外国語で視聴できるDVDを各種取り揃えています。書籍とDVDは貸出も行っていますので、外国語を学ぶ際の道具として上手に活用しましょう。また、授業や留学に関連した学習相談を受け付けています。言語ごとに担当教員が決まっていますので、相談希望日と時間を申し出て予約するか、または、指定の学習相談時間(オフィスアワー)に外国語教育研究室に出向いて相談してください。
書籍・DVDの貸出について
書籍やDVDを借りる方法
- 初めての借りる場合は、外国語教育研究室に入ってすぐ事務職員がおりますので、そこで「図書利用申請書」に必要事項を記入して事務職員に提出してください。
- 借りたい書籍やDVDと、借りる本人の学生証を事務職員に提示します。(本人以外の学生証で借りることはできません。)
- 返却期限が書かれたしおりが手渡されますので、必ず返却期限を確認すること。
貸出期間
貸出期間は下表のとおりです。貸出予約が入っている場合を除き延長もできます。いずれにしても、貸出期間内に外国語教育研究室に返却すること。なお、期限を過ぎて返却するとその日数分貸出停止になります。また、破損・紛失の場合は別途手続きが必要ですので、あわてず外国語教育研究室に正直に申し出てください。(貸出可能の書籍・DVDは大学の資産であり、本学学生・教職員すべてに開放されています。したがって、借りた人は責任をもって丁寧に扱い、汚したり壊したりしないよう注意してください。)
書籍 | DVD |
---|---|
1冊/貸出当日を含め2週間 | 1本/貸出当日を含め3日 |
学習相談時間(オフィスアワー)
下記の時間帯は先約がない限り、予約なしで相談できます。
曜日 | 時間 | 言語 | 担当教員 |
---|---|---|---|
水曜日 | 12:30 ~ 14:30 | 英語 | 中島 康雄 |
水曜日 | 12:30 ~ 13:30 | 中国語 | 桑原 奈智子 |
木曜日 | 12:30 ~ 13:30 | 中国語 | 桑原 奈智子 |
木曜日 | 15:00 ~ 17:00 | 英語 | 和田 望 |
金曜日 | 9:30 ~ 11:30 | スペイン語 | 宮城 スサナ |
- 上記の時間帯の中から相談希望時間を決め、国際交流センター外国語教育研究室でなるべく予約をしてください。
- 上記時間帯以外に相談を希望する場合は外国語教育研究室で申し出てください。可能な範囲で受け付けます。
- 予約は電話・メール(gaikokug(ここに@が入ります)tsuru.ac.jp)・来室のいずれも可。
- 来室または電話予約の場合は、月曜~金曜9:30~18:00(11:30~12:30を除く)に受け付けます。
MLL教室での自習方法
MLL教室での自習方法についてはMLL教室利用方法をご覧ください。 |