地域交流研究センター主催「ムササビ観察バスツアー」
都留文科大学地域交流研究センターのフィールド・ミュージアム部門では、ムササビの観察会を開催します。ムササビが森のなかでどのように暮らしているか一緒に観察してみませんか。どなたでも参加できます。当日は学生と教員が同行し、ガイドをします。
内容・日時
日時 | 1回目 平成28年11月18日(金) 16時30分~18時00分 2回目 平成28年12月 3日(土) 16時00分~18時00分 |
---|---|
場所 | 集合場所:都留文科大学地域交流研究センター(4号館1階) 観察場所:今宮神社(予定) ※観察場所へは、大学からバスで移動します。解散場所は大学となります。 |
講師 | COC推進機構 北垣 憲仁特任教授 |
定員 | 各日20名 |
参加費 | 100円(保険料含む) |
持物 | 懐中電灯、飲み物、暖かい服装 |
申込み方法
申込みの受付は終了しました
お申込みは、上記申込みフォーム《申込みはこちらからをクリック》または電話にてお申込みください。
電話でのお申込みの際は、お名前、住所、連絡先、参加する回をお伝えください。
※定員に達した場合はお知らせいたします。
申込み・問い合わせ先
都留文科大学 地域交流研究センター
〒402-8555 山梨県都留市田原三丁目8番1号
電話:0554-43-4341(代表)〈内線606〉
FAX:0554-43-4347
e-mail:ckouryu(ここに@を入れてください)tsuru.ac.jp
※お電話での、お申込み・お問い合わせへの対応は、月〜金(9:00〜16:30)
地域交流研究センターサテライト(まちづくり交流センター内)
〒402-0052 山梨県都留市中央三丁目8番1号
電話番号 0554-43-1321
※お電話での、お申込み・お問い合わせへの対応は、火〜金(9:00〜16:30)
交通アクセス
こちらのページからご確認ください。 → 交通アクセス
※地域交流研究センターの場所は4号館の1階です。