語学教育センター主催『Language Learning and Multiculturalism in the Japanese Media』
語学教育センターでは『Language Learning and Multiculturalism in the Japanese Media』のシンポジウムを開催いたします。

日本のメディアにより、『言語能力』と『異文化』に関するイメージはどのように作り上げられているのか? それにより、日本人の言語習得や異文化に対する考え方にどのような影響を与えているのか? 言語習得や複数言語によるコミュニケーションに対する日本人の感覚とアメリカ人の感覚はどう異なるのか? 自分の感覚を変えると、外国語学習はどのように変わるのか? メディアをどのように活用していけば、言語習得に役立つようになるのか?
外国語指導助手、そしてタレントとしての経験を踏まえて日本のメディアの現状を分析し、以上の点に答えられるようなトークをボビー・ジュード 氏をお招きして行います。
内容・日時
日時 | 令和元年11月13日(水)16時30分~18時00分 |
---|---|
場所 | 5号館5101教室 |
講演者 | ボビー・ジュード氏 |
定員 | 80名 |
参加費 | 無料 |
〈講演者紹介〉
YouTuber/料理研究家/ラジオDJ/MC
★TBS「日立世界・ふしぎ発見!」回答者・ミステリーハンターとして出演
★福岡ローカルでレギュラー番組3本に出演
★CX「ネプリーグ」出演 etc.
問い合わせ先
都留文科大学 語学教育センター
〒402-8555 山梨県都留市田原三丁目8番1号
電話:0554-43-4341(代表)〈内線674〉
FAX:0554-43-4347
e-mail:gaikokug@tsuru.ac.jp