都留文科大学は、中国語試験HSKの特別準会場です
平成29年度はHSK3級(準中級)を実施します。
また、国際交流センターでは、希望する学生を対象にHSK対策無料講座を実施します。
(この講座にはHSKを受験しなくても参加できます)
HSKは中国政府が公認する中国語検定で、世界共通基準の資格です。就職・昇進、留学、自己学習など様々なシーンで活用できます。
HSKスコアは中国語圏へ私費留学する際に必要であり、本学の中国語圏交換留学に応募する際にはHSK3級受験が必ず必要になります。本学の中国語圏交換留学や中国語圏への私費留学を目指している方は、この機会を利用してください。まだ具体的に留学予定のない学生、自分の中国語力を試したい学生、などどなたでも受けられます。
後援会加入者は受験料の援助を受けられます。
平成30年度 HSK試験 実施予定
第一回(3級のみ実施)
試験日 | 平成30年7月14日(土) |
---|---|
場所 | 音楽棟1階Mホール |
申込受付 | 5月15日(火)~6月5日(火)午後5時 |
第二回(3級のみ実施)
試験日 | 平成30年10月14日(日) |
---|---|
場所 | 3号館 302教室 |
申込受付 | 7月17日(火)~7月31日(火)午後5時 |
試験について
級 | 試験時間 | 受験料 (後援会入会者 団体料金) |
受付開始 | 試験開始 |
---|---|---|---|---|
3(準中級) | 約100分間 | 2,500円 | 13時10分 | 13時30分 |
平成30年度 HSK試験対策 無料講座
日時 | 平成30年7月2日(月)、3日(火)、9日(月)、10日(火)(4日間) 各日18:10~ |
---|---|
場所 | 3号館301教室 (3301) |
募集期間 | 5月15日(火)~6月5日(火) (空席があった場合は当日参加可能) |
申込み・問い合わせ
受験申込の場合は、上記の受験料、願書(国際交流センターで配布します)、学生証を持って 国際交流センター(4号館2F)へ。講座受講申込の場合は学生証を持参してください。
- 上記はあくまで予定ですので、日程や会場など変更の可能性があります。変更の際はその都度HP上でお知らせします。
- 日本でのHSKオフィシャルサイト:http://www.hskj.jp